できることをひとつずつ

日々のことをほんの少しずつ公開します。 単なる日記。(笑)

体験

業務連絡 果物手配しました

基本的にこのブログは日記なので「わたくし事」ですが、本日は更に私用でスミマセン。私の実家以南に居住している友たちへ。「業務連絡です。果物手配しました。 今年は天候の都合で実りが遅れているそうです。 そのうち届くと思うので受け取りをお願いしま…

素朴な疑問…区の総会に出席して。

今日は地区の総会でした。今年度の決算報告と、区の問題点を話し合ったり、住民からの区への要望などを言う場かな?4、5年位は委任状を出していたのですが、昨年から出席しています。昨年はチョット行ってみるか、と思い立って行ったのですが、意外に面白く…

2017年 味噌仕込み

今年も行ってきました。味噌仕込み。今年の私の仕込みは27kg。 体験料(味噌仕込んだことのない方々との体験会だったの、今回は)と850円/kgで、25,000円也。この味噌たちはほぼ全部お嫁に(?)貰われていきます。 こんな古民家で仕込みます♪ 何年も伺っている…

やっと、味噌を開きまして…

明日、今年の味噌仕込みに行くのですが、今週初めまで去年仕込んだ味噌を開いていませんでした。味噌仕込み用の桶が一つしか無いので大慌て(笑)。2/20、2/21で何とか開けて、2/21に風呂場で味噌桶を洗い、2/22、2/23で乾燥させて、2/24味噌桶内部をアルコー…

地域の総会に行ってきました。

地域(区)の総会というのが各地域であると思います。みなさん、出られていますか?私は昨年より出席しています。何となく面白いですよ。どうやって予算が使われているか、とか、連絡事項も通常と違って、内容が濃いし。そして!今年は「来年からも絶対出よう…

避難訓練

防災の日ですね。(画は全く関係ありません。トレーニング中の犬)昨日、地区の防災訓練が開催されました。もちろん、人間だけ参加です。静岡市のように自治体でペットの防災訓練を行ってくれている所もありますが、多分私の住んでいる市ではやっていないと…

20km弱の怨めしい距離

(注意! 長いので気が向いた人のみ読んでくださいね~)今回の雪右上の盛り上がっている所は車ではありません。画ではどの位か分からないと思いますが、一歩踏み出すと腰まで埋もれます。すっごい抵抗を受けながら雪の中を泳ぐ感じ。この大雪の影響に私も巻…

結構いいものでした

過去の画を元にブログを書いているので遡っていてすみません。1月に名古屋へ行った時に、実家へ帰って泊まろうかとも思ったのですが(実家から名古屋までは20kmと少しなので)夜遅くに駅から徒歩で帰ると親が心配するので(一応(まだ)女なので、かな?それ…

今月は立て込んでます。その1

今月9月は何かと立て込んでいます。(そして出費もたくさん…笑)今日は人生初☆人間ドック&初胃カメラ。バリウムは飲むのが嫌だとか、聞くけど私はバリウムを飲むのは平気。ただ、上手く胃の中でバリウムが広がらないのか、あの無理な姿勢で山ほど動かされる…

二回目

染髪二回目はこの組み合わせ。前回、黒く染めすぎたのであまり色が抜けていないので明るくなった感じがしませんが、多分、それなりに自然になってきたんじゃないかと思います。最近、雨が不足していて収穫もキュウリとオクラ位だからブログ記事が面白くない…

映画見てきました

奇跡のリンゴ の 木村秋則さんもモデルとなっているという話を聞き、映画「降りていく生き方」を見に行きました。木村秋則さんの話はほんの少しだけしか出てきませんし、映画の内容は漫画のよう(現実には無いでしょう!と思える展開)ですがもし、お近くで…

春期

春の分も使いきりました青春18切符多治見の友には会いにいけなかったけど横浜の友には会いにいけました(^^夏は…畑で18切符で旅をしている場合では無いので、次はまた冬です。電車の旅は自分の時間が持てるから好きです。家にいると、どうしても、余計なこと…

今年も♪

今年も土曜日にヒラタケの植菌体験に行ってきました今回は人垣ができていてあまりよい画が撮れなかったので適当に紹介(笑)たる(オケ?)です米ぬかおがくずこれらに種菌を混ぜて水分を与えて木の切り口に塗りますもう一方の木を重ねて乾燥しないようにガム…

煮物のおつゆ

画は、駅まで歩く道にあった側溝のふた。よく見かけるフタは、端の中央部分に溝(空間)が空いているけれど、このフタは片方の端をきりっぱなしにしたように溝(空間)が空いている。これも、アイデアなんだろうなぁ。多分、このフタのように作ったほうが生…

手前味噌

手前味噌(画を撮り忘れたので前回と同じ画です)ができました♪全部で2kg位かなぁ?自宅で熟成された味噌。手前味噌なんだろうけど美味しい気がします(笑)来年はもう少したくさん仕込んでみようかなぁ?でも入れ物(容器)がないなぁ。まぁ、必要ならその…

天然きのこの見分け方教室

天然きのこの見分け方教室に行ってきました。一時間ほど山に入って、各人がきのこをとってきてきのこの先生に「たべられるかどうか」を見てもらう教室です。きのこの先生曰く「こういう教室に何度も足を運んで一つずつ覚えていくのが一番確実で早い。誰かが…