できることをひとつずつ

日々のことをほんの少しずつ公開します。 単なる日記。(笑)

ペットの避難について市に聞いてみた

犬二頭飼いになって
「もし今非難しなくてはならなくなったら?」
と考えると「さて、どうしよう?」と思う。


ラヂオでは県からの放送で
『お住まいの地域のペットの避難場所を確認
しておいてください』と言ってます。
人の避難場所の隅にペットの避難場所を
作ってくれる場合もありますが、
人の避難場所とは異なる場所にペットだけ
集める場合もあるようです。

そこで、市の環境課(私の居住地はペットの管轄が環境課)
に問い合わせてみました。



答えは不満の残るものでした。
「防災計画を策定中で、地域課と連携しなくてはならない。
候補地を検討中」
とのこと。

では、いつまでに決定されるのですか?と問うと
「分からない」というような回答。

どこに聞けば(訴えれば)策定が進むのでしょうか?
(地域課?市長?)
「いや、今策定中でして…」

では、候補地はどこですか?
「人とペットが一緒の所に避難するかどうかも不明なので…」
そんなことは百も承知ですよ。

ペットの避難候補地にペットを慣らしておくだけでも
ペットの緊張が緩和されて鳴きにくかったりするので
場所を教えてください。
「鳴かないようにしたり、ケージに入る訓練は飼い主の責任です」
分かってるっての!そういうことじゃなくて~(怒)。
(まぁ、人間の候補地は三カ所ほど分かっているので、
そこに慣らして置きますけどね)


では(らちが明かないので)今避難しなくては
ならなくなったらペットを連れていけばいいのでしょうか?
それとも家に置いていった方がいいのでしょうか?
「防災計画案の中では連れていくことになっているのですが、
ペットの避難場所が決まっていないので…」

ホント行政の使えない人々って「仕事しろ!」と思う。
(私は行政の臨時職員に耐えられずに辞めた人(笑))
行政ってそういうものなのかも知れないけど、
あんなに大変な災害があっても人の避難地も決まっていない
とはどういうことだ!
(もちろん仕事している職員さんもいらっしゃるはずですが)


それでは、と、ネットで調べてみました。
新潟の被災時には車の中で過ごした方が多かったみたいです。
あと、テント生活とか。
孤立してもペットとともに家に籠る、というのもアリ。

うーん、今被災したら、家が使える状態であれば、ひとまず家に籠る。
家がだめなら車内。
避難所に行くことになったらテント生活、かな。

とりあえず、テントは購入しました♪
あとは、寝袋買わなきゃ。
(そのうち画を撮ったらテント画UPします)